本日、佐原店の厨房では特注ケーキの準備を行っています。
最近ではオリジナルのケーキをご要望されるお客様が多くいらっしゃいます。お誕生日・還暦・結婚などを、オリジナルのケーキでお祝い出来たらきっと思い出に残りますね。
当店ではそういったご要望に、できるだけお応え出来るように致しますので、ぜひスタッフまでご相談ください。尚、内容によっては準備にお時間が必要となりますので、1週間前までにはご注文をお願い致します。
お電話でのご相談もお気軽にどうぞ♬ →0299−80−5036
本日、佐原店の厨房では特注ケーキの準備を行っています。
最近ではオリジナルのケーキをご要望されるお客様が多くいらっしゃいます。お誕生日・還暦・結婚などを、オリジナルのケーキでお祝い出来たらきっと思い出に残りますね。
当店ではそういったご要望に、できるだけお応え出来るように致しますので、ぜひスタッフまでご相談ください。尚、内容によっては準備にお時間が必要となりますので、1週間前までにはご注文をお願い致します。
お電話でのご相談もお気軽にどうぞ♬ →0299−80−5036
本日の厨房の様子です。
まだ途中ですが、何のキャラクターかわかりますか?これがウェディングケーキの上に乗るんです♬こつこつと順調に作っていますが、“ここからが難しいんです!”とYさん。完成が楽しみです。
そして隣の作業台ではグレープフルーツの皮むきをするKさん。夏の時期はこの作業を毎日やっています!皆さんどんどん上手になって、ご家庭でも活用しているそうですよ。
今日からまた夏らしさが戻ってきましたね。9月に入り、クレマンティーヌではそろそろケーキが秋に衣替え?していきます。お楽しみに〜。
こんにちは、あぴこです。大型の台風8号が猛威を奮っていますね。アピタ佐原東店の近くでは今週末の3日間、佐原の大祭が行われる予定なのでお天気が心配です。お祭りに行かれる方、当店の一番人気商品“ちゃき”が誕生するきっかけとなった、拍子木チャキにも注目ですよ!
7月7日の七夕もあいにくの雨になってしまい、星空は見れませんでしたね。ですがクレマンティーヌにはたくさんの方が短冊にお願いごとを書きに来てくれて、気分がほっこりしました。その数なんと213枚!皆様のお願いごとが成就しますように…。心を込めて書いていただいた短冊は香取神宮へと奉納させていただきます。
そして先日ご予約いただいたウェディングケーキのご紹介です。その日に入籍されるご夫婦のご主人が、サプライズで奥様を喜ばせてあげたいとのことでした。素敵ですね♡お幸せに♡
こんにちは、クレ子です。今日はウエディングケーキが、いつもよりも多く入っており、何だろう?とカレンダーを見てみたら、「大安」なんですね。お天気も清々しいですし、結婚式日和です。
ということで、厨房の複数個所で、いつものケーキと共にウエディングケーキが作られています。
ケーキのまわりにマカロンをぺたぺたとはっていったり、
沢山のベリーをのせていったりetc…
新郎新婦さんのご希望に沿ってお作りいたしました。
ご結婚式を迎えられた皆様、おめでとうございます。末永くお幸せに(^v^)/
たった今、出来上がりました!新郎新婦のお人形です♬マジパンという砂糖とアーモンドで作られたペーストに色を付け、マジパンスティックと呼ばれる専用の道具と、若きパティシエールの手によって生み出されたマジパン細工。新郎新婦さんに喜んでいただくために、一つ一つ心を込めてお作りしています。
最近ではウェディングケーキ以外でも、お誕生日や還暦のお祝いに特別なケーキを!というお客様が増えてらっしゃるので、期待にお応えできるよう細工物やキャラクターの絵を練習中です。
特別な日のお祝いケーキはぜひクレマンティーヌまでご相談くださいね♬
ラ・クレマンティーヌはただいま、お休み無しで営業しているため、ゴールデンウィーク中も休まず営業しています。
甘いケーキやお菓子をたっぷり召し上がって、日ごろの疲れを癒していただけると嬉しいです。
さて、今日は、久々にウエディングケーキの撮影ができたので、ご紹介いたします。可愛い水玉柄の赤いリボンがかけられたギフトボックスの3段です。リボンはチョコレートでできているので、こちらもお召し上がりいただけます。
末永くお幸せに(^v^)/
出来上がったウエディングケーキを拝見すると、新郎新婦さんのことを一切存じ上げなくても、趣味や思い入れが伝わってきます。
幸せオーラがケーキからも感じられます。
末永くお幸せに(^^)
ともかく大きいです@o@;
このケーキを見ていて想像が膨らんでしまったのですが・・・・・・
隣まちの富里市には巨大なスイカのガスタンクがあります。
http://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g1021270-i24688615-Tomisato_Chiba_Prefecture_Kanto.html
公津の杜には、複数のケーキ屋さんもあることですし、ガスタンクができる際には、イチゴのショートケーキをモチーフにしたガスタンクができても面白いかな~~~と思いました。ガスタンク部分は巨大イチゴで、施設の敷地がショートケーキ状態で、上空から見ると、イチゴのショートケーキ!きっと話題になること間違いなし!
・・・・・・あ、でも景観があまり宜しくないかな~~~んーーー!
単なるクレ子の妄想話でした。
四葉のクローバーをレインボーカラーでというご要望をいただきお作りいたしました。
外側からイチゴ、マンゴー、キウイ、ブルーベリー、洋梨です。
ケーキの上には、ホワイトチョコレートでコーティングした四葉のクローバーのクッキーがのっています。
末永くお幸せに(^^)
サッカーボールの内側も勿論ケーキです。ビールは、クッキーにチョコレートをかけて描いています。猫さんたちは、チョコレートで全てお召し上がりいただけます。
見ているだけで、何だかワクワク幸せな気分になってきますね♪
末永くお幸せに(^^)
Top |