こんにちは。クレ子です。
お待たせ致しました。ホワイトデーのメニューが出来上がりました。
ホワイトデーもご予約がおすすめです。
こんにちは。クレ子です。
お待たせ致しました。ホワイトデーのメニューが出来上がりました。
▼【2021バレンタイン】お取り寄せOK★全国発送分は、2月7日迄ご予約受付中
https://www.e-clementine.com/?mode=grp&gid=156938
▼2021バレンタインデーメニュー
▼プレミアムブラウニー
2/1~2/3恵方ロール当日販売致します。
早い時間帯での完売御礼の可能性もございます。
お電話でのお取り置きをしていただいてからのご来店がおススメです。
こんにちは、クレ子です。
再び、緊急事態宣言が出されるようですが、夜8時以降不要不急の外出自粛ということなので、お店が早めに閉まることはあるかもしれませんが、休業続きになってしまうわけではないので一安心。あとは、皆様の一日も早いご回復を祈るばかりです。
今年2021年、令和三年も何とか恵方ロールのご予約開始致します☆
2021年の節分は2月2日なんですって?!
▼国立天文台「節分が動き出す」https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/topics/html/topics2021_2.html
何と、2月2日が節分になるのは、何と124年ぶりのことだそうです!
ちなみに、来年2022年は、再び2月3日になるそうです。
そして次回の2月2日の節分は2025年。そこから4年毎になり、世紀末に向けて頻度が高くなってくるそうです。
さて、クレマンティーヌの恵方ロールの詳細のご紹介です。
既にお馴染みになり、毎年楽しみにしていただいている方も大勢いらっしゃるようで嬉しいです。
沢山作る予定ですが、ご予約だけで完売御礼してしまうかもしれませんので、お早目のご予約がおススメです。
▼【2020バレンタイン】お取り寄せOK★全国発送分は、2月7日迄ご予約受付中
https://www.e-clementine.com/?mode=grp&gid=156938
こんにちは、クレ子です。
いつもだと、11月頃から手作りボンボンショコラのトントントントンというチョコ掛けの時の音色がBGMとして聞こえてくるのですが・・・・・・今シーズンはなかなか聞こえてこず、内心ハラハラドキドキだったのですが、遂に、皆様にバレンタインメニューを披露することができるようになりました♪
▼2020バレンタインデーメニュー
https://www.clementine.co.jp/images/2020/01/2020vd-menu.jpg
▼2020バレンタインデーメニュー(アントルメのみ)
https://www.clementine.co.jp/images/2020/01/2020vd-menu2.jpg
▼ショコラ・ピスターシュ
「ショコラ・ピスターシュ」ファンの貴女のために復活いたしました♪
▼パンテール・ショコラ
▼チョコスフレ
【2020/2/2更新】2/1~2/3 恵方ロール好評販売中
本店定休日の前夜、休憩室の冷蔵庫を除くと、撮影した後の恵方ロールを発見!!
帯もついていて、スタッフの皆さん遠慮して食さなかったのだな~
クレマンあるある関東の一個残し。
残り物には福がある♪
ということで、
クレ子の実食レポート♪
●令和2年=2020年=平成32年
●令和3年=2021年=平成33年
●令和4年=2022年=平成34年
●令和5年=2023年=平成35年
●令和6年=2024年=平成36年
●令和7年=2025年=平成37年
●令和8年=2026年=平成38年
●令和9年=2027年=平成39年
●令和10年=2028年=平成40年
●令和11年=2029年=平成41年
●令和12年=2030年=平成42年
【2019/12/16記】
こんにちは、クレ子です。
昨日12/15で今年のクリスマスケーキのご予約は受付終了致しました。
でも、ご安心ください。当日販売も沢山ご用意致します。
種類は限られてしまうかと思いますが、純生ノエルは、小さいサイズも大きいサイズも、材料と時間とスタッフ達の体力が許す限り、せっせと作り続ける予定です。
▼ご参考までに昨年(2018年)の様子はこちら▼
今年は、当店の2号店がイオンスタイル成田店の中にオープンしたので、混雑は例年よりも緩和されると予想しています。
クリスマスもクリスマスイブも平日な上に、令和になり12/23が平日にもなったのでご予約も分散されている感じです。
【2019/12/15記】店頭お渡しのクリスマスケーキのご予約は、本日12/15迄となります。
※ご希望の受取店舗の店頭でのみご予約承ります。
※直接店頭にご来店いただいてのご予約になります。
※お電話、FAX、メール、SNS等、他の方法でのご予約は承っておりません。
※クリスマスケーキの販売期間は12/22(日)~12/25(水)になります。
※12/22(日)~12/25(水)のお誕生日や記念日ケーキも全てクリスマスケーキの中からお選びください。(お誕生日や記念日のプレートは別途ご用意可能のですので、お気軽にお申し付けください。)
【2019/11/21】断面写真掲載いたしました。
こんにちは、クレ子です。
お待たせいたしました。クリスマスケーキのご案内です。
▼2019クリスマスケーキのパンフレットはこちらhttps://www.clementine.co.jp/images/2019/10/2019xmas.pdf
今年のクリスマスケーキのご予約は10月12日(土)~予定しています。
▼ノエル・ショコラ・ノワゼット(限定150台)
>>クレマン気まぐれメールvol.167(2019.6.11)配信いたしました!!
大変、お待たせいたしましたっ!!
 
先日さり気なく予告していた
「皆んなで食べられる大きさの父の日限定スペシャリテなケーキ」
のご案内です♪
その名も
「クール・ティラミス」
お味はケーキなので、もちろん
甘いです。
▲クール・ティラミス 1800yen(税込1944円) 2-4名様
円形のチョコシュクレの上にクールな青色のハート型のティラミスケーキが鎮座しています。
2019年6月10日迄にご注文いただきましたら、
全国発送も可能です!!
※以下は【2019年5月13日記】
こんにちは、平成の終わり頃からずっと公私共に地味~に忙しいクレ子です。
「母の日」当日5/12は、いつもよりも更に沢山のお客様にご来店いただき感激致しました。
世の中のお母さんて、なんて大切に想われているのだろうとしみじみ心が温かくなりました。
是非、同じように、6月16日(日)の「父の日」も大切にしていただけると嬉しいです。
ラ・クレマンティーヌでも「父の日」も、もっと大切にしようと準備を着々と進めています。
今年は、皆んなで食べられる大きさの父の日限定スペシャリテなケーキも登場する予定です!!
その発表をお楽しみに♪
まずは、すっかり恒例となりましたネクタイ柄のケーキです。
▲ミルクチョコとスイートチョコ 1600yen(税込1728円)
人気のチョコレートケーキの一つ「ミルクチョコレートとスイートチョコレート」 の父の日バージョンです。
名前の通り、ミルクチョコレートとスイートチョコレートの2種類のチョコレートが用いられ、ラズベリーのジュレがアクセントになっています。
大きさは長さ11cmx幅9cm程のミニミニサイズです。
2019年6月10日迄にご注文いただきましたら、
全国発送も可能です!!
▼ビアロール
▲ビアロール 1個650yen(税込705円)
ふわふわなイタリアンメレンゲをビールの泡にみたてた「ビアロール」です。
ビールやお酒は入っていないので、小さなお子様もご一緒にお召し上がりいただけます♪
生クリームと純生クリームをブレンドしたラ・クレマンティーヌ特製のクリームを公津の杜ロールでおなじみのカステラロールで巻き上げました。
甘いものが苦手なお父さまも、一番のプレゼントは家族みんなの笑顔ですから、美味しいケーキを囲んで楽しいひと時をお過ごしいただけると幸いです(^^)
【2/3 19:30 New!】恵方ロール沢山作りすぎてしまったかしら~?と思ったのですが、無事に完売御礼。
今日も沢山のご来店をいただきまして誠にありがとうございます。
【2/3 15:00 New!】恵方ロール いつもなら「完売御礼」マークを掲げている頃なのですが・・・・・・今年2019年は、日曜日ということで、例年よりも沢山お作りしたようで、まだまだありますよ~♪
そういえば、平成元年の恵方はどっち向き???と思ってgoogleさん検索してみると・・・・・・
平成元年(1989年)の恵方はよくわからなかったのですが、「広島のセブンイレブンが恵方巻きを売り始めたのがきっかけで全国にひろまった」のが平成元年だったそうですっ!!
▼広島のセブン-イレブンが恵方巻を売り始めたのがきっかけで全国に広まったが、それは何年だった?(通じゃのう)
https://blog.goo.ne.jp/hiroshima-2/e/d4bc675fb9c73a5296238f35ec3c7928
平成元年は恵方巻き元年でもあったのですね~。
更にもっと面白い記事を発見!!
2009年なので、10年前の内容ですが、とても興味深い内容でしたのでご紹介♪
▼予約殺到のコンビニ「恵方巻」の意外な仕掛け人を発見! 商品化に至った理由とは?(NIKKEI TRENDY NET)
https://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090121/1022966/
もともとは関西の風習だったものを一社員の第六感で広島で売り始めたのかきっかけだったんですね~。
2月1・2・3日の3日間限定です。
当日販売も予定していますが、予想以上にご予約が殺到したら、早期完売御礼になってしまうかもしれないので、ご予約がおススメですよ。
ラ・クレマンティーヌの「恵方ロール」
平成最期の恵方は東北東やや東(やや右)とのことです。
黙々と恵方ロールを丸かぶりしきった後は、こんな雑談を家族や友人達と楽しんでも良いのではないでしょうか。
こんにちは。クレ子です。
「いちごの王様」ファンの皆さま、
大変お待たせいたしました~♪♪♪
▼イチゴの王様 1620円
▼いちごのタルト4号 2340円
契約農家さんのイチゴが入ってくると登場できる「いちごのタルト」
この季節のイチゴの品種は「紅ほっぺ」か「さがほのか」がよく使われております。
紅ほっぺは、赤の色合いが美しくて、甘いだけでなく酸味も感じられ、イチゴ本来の味が楽しめる品種です。
さがほのかは、その名前の通り、佐賀県の生まれで、表は赤色が美しく、内側は白色で甘味が強く多汁で酸味は控えめな品種です。
お口の中でジュワッと苺の香りが広がるのも嬉しいです。
クレ子の単なる気のせいかもしれませんが・・・・・・今年は、苺が例年よりも大きいものが多い感じです。
4号サイズなのに、純生ショートの5号サイズと一緒に並んでも遜色ない印象を受けます。
こんにちは、クレ子です。日中は夏日のような暑さですが、皆様、くれぐれもお身体ご自愛くださいませ。「のどが渇いたと感じる前の水分補給」をお忘れなくどうぞ。
さて、大変お待たせいたしました。母の日のご案内です。
今年は、母の日期間限定販売(5/11~5/13)のアントルメを3種類ご用意致しました。
いずれも直径約12cmの小さなホールケーキです。
正直、どれにしようか迷ってしまうところですね。
▼紅茶みるく
Top |