こんにちは、クレ子です。先日の定休日は、明治さんの計らいで、数々の大会で受賞経歴のある「オクシタニアル」の中山和大シェフにお越しいただき、プライベート洋菓子講習会を開催していただけるというとても貴重なご縁に恵まれました。
ラ・クレマンティーヌのパティシエ、パティシエール全員が出席のもと、数種類のケーキを直々に伝授いただきました。
新米パティシエールの中には、学校の大先輩で憧れのパティシエのお一人ということで、いつも以上に目をキラキラと輝かせながら、中山シェフの固定概念にとらわれることなく、創意工夫を重ね続けていらっしゃる姿に改めて深い感銘を受けておりました。
当店も含めて洋菓子屋さんは全国あちこちにありますが、昨今のように洋菓子屋さんがあちこちにあっても続けていけているのは、各店の努力は勿論ですが、それだけではなく、中山シェフのような高い技術をお持ちの方々が、多忙にも関わらず、その高い技術を惜しみなく伝授してくださる風土が洋菓子業界の中には根付いているからなのだなと思いました。
今回の講習会の内容も参考に、ラ・クレマンティーヌのケーキやお菓子達も更に創意工夫を重ねていきたいと思います。
このような貴重な機会を提供してくださった明治さん、オクシタニアルさん、中山さんに改めて感謝です。ありがとうございます。